韓国第3の都市「大邱」と釜山から日帰りで行ける人気急上昇観光地「慶州」#247

空から臨む「慶州」の街並み韓国
この記事は約14分で読めます。

アニョハセヨ、旅ブロガーのファインです。

あなたは、韓国第3の都市「大邱テグ」へ行ったことありますか?

また「釜山プサン」から日帰りで行ける「慶州キョンジュ」へ行ったことあるでしょうか?

どちらも日本人観光客に馴染みが薄いけど、最近は徐々に知名度が上がってきています。

 

これまでの大邱テグ慶州キョンジュは、釜山~ソウル間の移動の時に立ち寄る程度の観光地でした。

但し、この2ヶ所はついでに立ち寄る程度の観光地と侮るなかれ♪

2都市ともスケジュールの関係で宿泊しませんでしたが、1泊はすべきだと思いました。

 

 

ということで、今回は韓国第3の都市「大邱」と日帰りは勿体ない「慶州」について語ります。

 

 

大邱は韓国第4の都市?

ガイドブックやブログでは韓国第4の都市と紹介されることがある「大邱テグ」です。

これは、人口が第4位という事を意味しています。

都市人口第3位が「仁川インチョン」なので、拠点都市として韓国第3の都市は大邱テグなのです。

 

アクセス:Access

意外と思われるかもしれませんが、大邱テグへは日本からの直行便があります。

コロナ禍前は、「エアプサン」と「ティーウェイ航空」が大邱国際空港に就航していました。

市内に近い空港なので、日本で例えると福岡空港に近いイメージでしょうか。

西日本からは約90分、東日本からは2時間半の所要時間です。

空港からのアクセスがいいので、今後は観光人気が高まることが予想されています。

 

 

<配車アプリ>

タクシー嫌いなファインは、海外での移動方法で「Uber」をオススメしてきました。

ただ、韓国での配車アプリは「KAKAOタクシー(KAKAO T)」が主流です。

利用方法はUberと同じで、現在地と目的地を入力するだけです。

 

言葉の問題もクリアでき、運賃も事前にわかるので精神的にとても安心♪

但し、KAKAOタクシーを利用するには、韓国の携帯電話番号が必要です。

ということで、韓国の携帯番号を持っていないファインは利用しませんでした。

 

<タクシー:Taxi>

大邱国際空港テグクッチェゴンハンの1階到着ゲート2番出口に、タクシー乗り場があります。

日本と比較しても韓国のタクシー運賃は安く、他国よりぼったくりの確率は低いです。

 

大邱国際空港テグクッチェゴンハンから大邱市内(東城路)

所要時間:約30分

運賃:約1万W(深夜料金は20%加算)

 

大邱国際空港テグクッチェゴンハンから東大邱駅(東大邱駅駅)

所要時間:約11分

運賃:約5,000W(深夜料金は20%加算)

 

 

<大邱都市鉄道1号線>

総距離:28.1㎞

ラインカラー:レッド

 

115:舌化椧谷ソルァミョンゴク駅 Seolhwa Myeonggok

116:花園ファウォン駅 Hwawon

117:大谷テゴク駅 Daegok

118:辰泉チンチョン駅 Jincheon

119:月背ウォルペ駅 Wolbae

120:上仁サンイン駅 Sangin

121:月村ウォルチョン駅 Wolchon

122:松峴ソンヒョン駅 Songhyeon

123:西部停留場ソブジョンニュジャン駅 Seobu Bus Terminal

124:大明テミョン駅 Daemyeong

125:アンジラン駅 Anjirang

126:顕忠路ヒョンチュンノ駅 Hyeonchungno

127:嶺大病院ヨンデビョンウォン駅 Yeungnam Univ. Hospital

128:教大キョデ駅 National University of Education

129:明徳ミョンドク駅 Myeongdeok

130:半月堂パヌォルダン駅 Banwoldang

131:中央路チュンアンノ駅 Jungangno

132:大邱駅テグヨク駅 Daegu

133:七星市場チルソンシジャン駅 Chilseong Market

134:新川シンチョン駅 Sincheon

135:東大邱トンデグ駅 Dongdaegu

136:東区庁トングチョン駅 Dong-gu Office

137:峨洋橋アヤンギョ駅 Ayanggyo

138:東村トンチョン駅 Dongchon

139:解顔ヘアン駅 Haean

140:芳村パンチョン駅 Bangchon

141:龍渓ヨンゲ駅 Yonggye

142:栗下ユラ駅 Yulha

143:新基シンギ駅 Singi

144:半夜月パニャウォル駅 Banyawol

145:角山カクサン駅 Gaksan

146:安心アンシム駅 Ansim

 

 

<鉄道:Train>

釜山やソウルからは、鉄道移動の場合、大邱テグ駅又は東大邱トンテグ駅を目指すことになります。

KTXやSRTなどの高速鉄道が停車する駅です。

ソウルや釜山から最短でのアクセスを目指す場合、この駅を利用することになります。。

ソウルからの所要時間:ムグンファ号/4時間

           セマウル号/3時間33分

           KTX/約1時間50分

           SRT/約1時間35分

 

運賃:ムグンファ号/21,100W

   セマウル号/31,400W

   KTX/43,500W

   SRT/37,400W

 

 

釜山からの所要時間:ムングファ号/1時間25分

          KTX/50分

 

運賃:ムングファ号/7,500W

   KTX/17,100W

 

 

<バス:Bus>

ソウル発や釜山発:東大邱トンテグ駅複合乗換センター(東大邱トンテグターミナル)下車

東大邱トンテグ駅複合乗換センター(東大邱トンテグターミナル)は、東大邱トンテグ駅に隣接しています。

ソウルからの所要時間:3時間半

運賃:18,400W

釜山からの所要時間:約70分

運賃:7,200W

 

 

 

83タワー:大邱テグタワー

全長312メートルある大邱テグのランドマークです。

大邱テグタワーは、83階まであるので別名「83タワー」と呼ばれることもあります。

総合テーマパークの「E WORLD」にあり、八角形のフォルムが特徴的です。

 

展望台へ行くには2階のチケット売り場でチケットを買いましょう。

専用エレベーターで77階の360度のパノラマが広がる展望台まで上がります。

「E-World」からケーブルカーを利用する場合、乗降場所は4階になります。

バンジージャンプが好きな方は、76階から4階までの落下を楽しめます。

バンジージャンプ料金:40,000W

 

あなたは、南船橋のららぽーとに1周60分で回転する展望レストランがあったのをご存じでしょうか?

同じようなレストランが「大邱テグタワー」にもあるのです。

2階にはアイスリンクやキッズパークがあり、ファミリー層で賑わっています。

また、韓国では普通なのでしょうか?

南山ソウルタワーでも紹介したガラス張りのトイレがここにもありました。

昼間より夜間の方が楽しめるソウルの観光地と南山ソウルタワーの楽しみ方#235
明洞大聖堂、1898広場、徳寿宮、大漢門、勤務交代の儀式、正殿・中和殿、ソウル市庁 西小門庁舎、貞洞展望台、南山ソウルタワー、絶景トイレ、韓服文化体験館、ソウルタワープラザ、愛の南京錠、南山オルミ、南山ケーブルカー、徒歩、八角亭、迂回コース

ファインだけでなく、利用した方は皆口をそろえて「落ち着かない」と言っていました。

 

大邱テグタワー営業時間:10時~20時

77階展望台利用料金:10,000W

大邱タワー大邱タワー

 

アクセス:Access

最寄り駅:大邱テグ地下鉄2号線頭流トゥリュ駅 14番出口 徒歩19分

 

 

 

八公山:パルゴン山

八公山パルゴンサンは、1192.3メートルを誇る大邱テグの人気観光スポットです。

一帯は八公山道立公園として綺麗に整備されていています。

観光客の多くが、標高820メートルのケーブルカーを利用します。

紅葉の時期は、ケーブルカー駅周辺の八公山登山村で多くの登山客を見かけます。

 

 

桐華寺トンファサ

桐華寺トンファサは、約1,500年以上の歴史がある八公山パルゴンサン名刹メイサツです。

名刹メイサツ = 名高い寺

 

ケーブルカーを利用した観光客の多くは、桐華寺トンファサをセットで訪れます。

桐華寺トンファサは観光客だけでなく、大邱テグ市民の憩いの場ともなっております。

名前の由来は、冬にキリの花が綺麗に咲いたために「桐華寺トンファサ」と名づけられました。

お寺自体は、ファイン的には正直普通だと感じました。

 

この寺に観光客をひきつけているのは、体験型のお寺主催の精進料理なのです。

また、寺院宿泊体験ができる「テンプルステイ」も人気があります。

日本で例えるならば、宿坊ですね。

入場料:2.500W

桐華寺桐華寺

 

 

カッパウィ

八公山の岩壁を背景として作られた座仏像です。

名前の由来は、仏像の頭にかさのような平らな石がかぶせてあるためと言われています。

かさ = 韓国語でカッ

平らな石 = 韓国語でパウィ

 

韓国のの巨大な仏像群を代表する傑作品のひとつで宝物第431号に指定されています。

「真心を込めて祈ると願い事をひとつを叶えてもらえる」という伝説が残されているそうです。

カッパウィカッパウィ

 

 

アクセス:Access

近くに公共交通機関がないため、必然的にタクシーを利用することになります。

所要時間:大邱テグ駅から桐華寺トンファサまで約41分

大邱国際空港テグクッチェゴンハンから桐華寺トンファサまで約22分

 

と聞いたのですが、

帰国後、東大邱トンテグ駅のバス停留所から「急行1番」バスがあることを知りました

 

 

 

慶州キョンジュ:Gyeongju

「屋根のない博物館」と呼ばれ、多くの観光客が釜山から日帰りで訪れる慶州キョンジュ

以前は、大邱テグからも駆け足で観光していく人も少なくありませんでした。

しかし、慶州キョンジュは、韓国の「京都」とも言われているほど見どころが多い都市です。

 

それもそのはず、ユネスコ世界文化遺産に登録されている史跡が3件もあるのです。

ソウルや釜山をスルーして、慶州キョンジュを訪れる歴史ファンもいるほど人気が高まりつつあります。

 

さらに慶州キョンジュが注目を集める理由としては、人気ドラマ「善徳ソンドク女王」の舞台になった事や、韓国の新幹線KTXが慶州キョンジュに停車するようになった事も考えられます。

但し、ソウルや釜山のように公共交通機関を利用しての移動はちょっと難しいので、効率よく観光地巡りをするのであれば、ツアーに参加することをオススメします。

 

仏国寺プルグッサ:Bulguksa>

1995年「ユネスコ世界文化遺産」に指定されています。

修学旅行生も多く、慶州キョンジュの定番観光地です。

吐含山トハムサン」に広がる仏教寺院で、国宝7つが現存する韓国随一の名刹メイサツです。

日本人観光客も多いことから、国宝指定の遺物は日本語でも説明されています。

 仏国寺仏国寺

 

石窟庵ソックラム:Seokguram>

日の出の名所としても有名な「仏国寺」から、山頂へ約8km上がった所にあります。

花崗岩を丸彫りした本尊は新羅仏教文化の最高峰と言われております。

石窟庵石窟庵

 

 

良洞民俗村ヤンドンマウル:Yangdong Ma-eul>

2010年に世界文化遺産に登録されています。

驪江李ヨガン・イシ氏と月城孫ウォルソン・ソンシ氏という伝統を継承している2つの家門が見どころです。

500年以上共存してきた54戸の瓦屋敷と110戸のわらぶき家屋が現存しています。

 

 

大陵苑テヌンウォン:Daereungwon>

新羅しらぎ王の古墳が点在する広大な公園です。

古新羅唯一の美術品が発掘された「天馬塚チョンマチョン」は必見です。

天馬塚チョンマチョンは古墳内入ることができますが、残念ながら写真撮影は禁止されています。

営業時間:9時~22時

入場料:2,000W

天馬塚大陵苑

 

アクセス:Access

新慶州シンギョンジュ駅から60、61番バスに乗り天馬塚チョンマチョン裏門で下車

または慶州高速バスターミナルから徒步約8分

慶州キョンジュ駅から40、502、505、154、330番のバスに乗り天馬塚チョンマチョン裏門下車

 

 

瞻星台チョムソンデ

当時、星座の観測に使われており「国宝31号」に指定されている東洋最古の天文台です。

建造年・建造者・建造目的は不詳なのが、さらに歴史的魅力を増幅させてくれます。

高さ:9.108メートル

地上部分の直径:4.98メートル

上層部の直径:2.85メートル

花崗岩の厚さ:約30センチ

 

27段に、361.5個の石塊を積み上げ作られています。

これは陰暦の一年の日数を象徴おり、現在のカレンダーの役割がありました。

 

瞻星台チョムソンデは、地盤が沈下している場所にあり、毎年約1ミリずつ傾きが増しています。

2016年の地震により、傾きが20mm増加し、224mmになりました。

このまま補修を施さなければ、将来的に崩落すると言われています。

東洋最古の天文台を崩落前に一度目に焼き付けておくことをオススメします。

 

営業時間:夏9時~22時   冬9時~21時

入場料:無料

瞻星台瞻星台

 

アクセス:Access

<バス>

新慶州シンキョンジュ駅から61番バス乗車、瞻星臺下車

又は60番の一般バス、700番の座席バス乗車、月城洞居民センター下車

慶州高速バスターミナルから10、11、100番バス乗車、月城洞居民センター下車

慶州駅から10、11、100番バス乗車、月城洞居民センター下車

大陵苑から604、005、30番バス乗車

 

 

 

<鉄道>

KTXの所要時間:約27分

新慶州シンキョンジュ駅は、観光スポットから距離があるのが難点です。

新慶州駅から、仏国寺までは700番のバス

所要時間:27分

運賃:11,000W

 

ムグンファ号の所要時間:約1時間50分

釜山の「釜田プジョン駅」発、もしくは「海雲台ヘウンデ駅」発

KTXよりは時間がかかるものの、停車駅が観光に便利な慶州キョンジュ駅に到着します。

慶州キョンジュ駅からは10、11番のバスで各有名観光スポットへ行くことができるのです。

運賃:約6,700W

鉄道移動を選択されるなら、KTXよりもムグンファ号利用をオススメします。

 

高速バス所要時間:約50分

釜山総合バスターミナルの最寄り駅:釜山地下鉄1号線「老圃ノポ駅」3番出口

 

釜山総合バスターミナル発

所要時間:約1時間

運賃:5,800W

 

 

 

東宮トングン月池ウォルチ

月池ウォルチは新羅時代に造成された最大の人工池です。

この人工池に船を浮かべては「池に映る月」を楽しんだと伝えられています。

敷地内には「臨海殿址イメジョンジ」と呼ばれる新羅王宮の「東宮トングン」の跡地があります。

 

現在は、夜間のライトアップが幻想的だと観光客の間で評判になり人気急上昇中です。

また、ここにも日本語パンフレットがおいてありました。

東宮と月池東宮と月池

 

入場料:2,000W

営業時間:9時~22時

 

アクセス:Access

慶州キョンジュ高速バスターミナルからタクシーで約7分

新慶州シンキョンジュ駅から700番の座席バス、60、61番の一般バス乗車、月城洞ウォルソンドン住民センター下車

瞻星台チョムソンデから徒歩で約15分

 

 

 

 

 

 

<慶州世界文化エキスポ公園>

この公園のシンボルが、入場して目に飛び込んでくる「慶州タワー」です。

この変わった形は、かつて皇龍寺あった「9層木塔」を模倣して作られています。

慶州エキスポ公園の敷地は広く、「世界化石博物館」等の施設もあります。

慶州世界文化エキスポ公園を訪れたら、新羅ミレニアムパークと普門湖をセットで訪れるのが定番らしいですが、ファインはこの2つはスルーしたので割愛します。

営業時間:6時~22時

入場料:無料(公園内の各施設は、有料の場合あり)

慶州タワー慶州タワー

 

アクセス:Access

10、18、100、150番のバス乗車、普門園区で下車

 

 

ここまで読んでいただきありがとうございました。

 

追伸

今回紹介した「大邱」と「慶州」の観光地は、いかがでしたでしょうか?

ファインは、釜山へ移動する途中に大邱に立ち寄る程度しか滞在していません。

また、慶州も宿泊はしていません。

 

どちらも魅力的な都市なので、次回韓国を訪れた時は宿泊したいと考えています。

早くコロナが世界的に終息して、これまで通り自由に海外旅行が出来ることを願っています。

韓国
シェアする
管理人

性別    :男性
居住地域  :千葉
<自己紹介>
飛行機が飛ばない状況でも、未知の国へ行く意欲がまったく衰えない旅ブロガーです。ひとり旅を好むが寂しがり屋という矛盾した性格をしています。都内の大学卒業後、旅行会社へ就職。転職後も旅行関連の資格を取得し観光業界へ従事。添乗員を目指している方、国家資格取得を目標にしている方の参考になるネタを投稿していく予定です。海外旅行では、失敗だらけだけど無事に帰国できればokという考えで旅を続けています。同じ旅好き、もしくは観光業界への就職を目指している方々の役に立ちたいという思いでブログをはじめました。旅行に関する情報をシェアしあなたと一緒に成長できれば嬉しく思います♪

ファインをフォローする
元添乗員のひとり旅

コメント

タイトルとURLをコピーしました